第47回全日本実業団北陸地区弓道大会
H29.4.29(土) 於:白山市鶴来弓道場
矢 渡
射 手 水橋美喜夫 教士七段
参加 5チーム 82名
色彩的(36p)を使用し,1人12射(4射×3回)の得点制で競技を行う
得点区分 的の中心から順に,金色10点,緑色7点,赤色5点,白色3点で得点計算
団体
| 順位 |
チーム名 |
選 手 氏 名 |
点数 |
| 優勝 |
北國銀行 |
園 悟志 |
米谷 隆 |
佐々木 浩二 |
93 |
| 準優勝 |
津田駒A |
角 祐弥 |
奥平 健太 |
咲川 雅敏 |
89 |
| 3位 |
北川ヒューテック |
沖谷 知明 |
北村 智之 |
|
54 |
個人
| 順位 |
氏 名 |
所 属 |
点数 |
| 優勝 |
山本 真理子 |
フジタ技研 |
55 |
| 準優勝 |
大我口 純一 |
志賀町 |
49 |
| 3位 |
柏屋 光栄 |
美川弦弓会 |
48 |
| 4位 |
園 悟志 |
北國銀行 |
47 |
| 5位 |
平出 和美 |
能美市 |
45 |
最高得点賞
| 角 祐弥 |
津田駒A |
20 |
| 最高得点賞とは、実業団登録団体の選手の内、一立4射の得点が最高であったもの |
ゴールド賞(10点得点者)
| 氏 名 |
所 属 |
| 宮本 光子 |
金沢市 |
| 小西 文子 |
金沢市 |
| 谷口 茂樹 |
七尾市 |
| 岩原 ますい |
松任 |
| 岩森 力造 |
松任 |
| 助田 浩二 |
美川弦弓会 |
| 柏屋 光栄 |
美川弦弓会 |
| 岡部 達明 |
志賀町 |
| 大我口 純一 |
志賀町 |
| 宮野 利彦 |
鶴来弓友会 |
| 山本 真理子 |
フジタ技研 |
| 平出 和美 |
能美市 |
| 足立 昭雄 |
金沢村田 |
| 米谷 隆 |
北國銀行 |
| 粟倉 恵子 |
内灘町 |
昼頃から荒れるとの天気予報に心配していたものの、好天に恵まれ、過去最多のチーム数により、普段は経験しない「色彩的」による大会が行われました。参加者は自分の得点に一喜一憂し、得点制競技の醍醐味が感じられる大会となりました。また、的中心の10点を的中させたゴールド賞は、15個用意していましたが、全然足りなくなる状態となり、主催者を困らせた大会となりました。