志賀町弓道協会のページ・R1
・H30へ
『志賀町弓道協会の紹介』
志賀町弓道協会
副会長 岡崎 一則
1 活動状況
休館日の月曜日を除き、毎週火曜日から金曜日の午後7時30分から9時30分まで、定例の練習日として修練に励んでおります。
又、月の最終金曜日には、午後8時から月例会を開催し、1手座射、立射で8射の計10射で競射を行っております。その結果を基に納射や来月の射手、介添を指名し、協会員のレベル向上を図っております。
弓道教室は平成10年度から毎年開催し、少しずつですが会員の増加が見られるようになりました。本年は新たに、1組の夫婦会員を含めて4名の会員が増えました。
12月中旬には大掃除を実施し、その後納射会を開催しております。1月上旬には射初めを実施し、併せて今後の協会の目標を立てております。
3月には総会を開催し、会員の色々な意見や要望を聞き、更なる会の発展を目指しております。
2 会員紹介
会 長 石川 喜治
副会長 岡ア 一則
理事長 中谷 隆一
会員数 男子14名 女子 8名 計22名
『会長のひとこと』
志賀町弓道協会
会長 石川 喜治
平成24年から会長をしております。
当協会は、会員相互の和気あいあいとしたムードの中で、互いに自己の更なる向上を目指して修練に励んでおります。少人数の協会ですが、会員全員が新たな会員の増加に向けて頑張っております。9月には待望の錬士も誕生し協会の更なる発展を願っております。
県連を始め、県内の弓友の皆様の一層のご支援・ご指導をお願いいたします。
(H28.10.27UP)
『羽咋郡市弓道大会』
R2.2.16
矢 渡
射 手 越野 義弘 錬士五段
第一介添 定免 茂昭 錬士六段
第二介添 岡崎 一則 五段
参加 59名 (男子34名 女子25名)
各自12射(4射3回)
会場 宝達志水町弓道場
1部 一般・高校男子の部
順位 |
氏 名 |
所 属 |
的中 |
優勝 |
南 晃誠 |
羽咋市 |
7 |
準優勝 |
北出 健一 |
羽咋市 |
7 |
3位 |
藤井 勇 |
志賀町 |
7 |
2部 一般・高校女子の部
順位 |
氏 名 |
所 属 |
的中 |
優勝 |
大岡美智子 |
志賀町 |
7 |
準優勝 |
酒井 幸子 |
羽咋市 |
6 |
3位 |
金山 美恵 |
羽咋市 |
3 |
3部 中学男子の部
順位 |
氏 名 |
所 属 |
的中 |
優勝 |
中村 奈央 |
邑知中 |
11 |
準優勝 |
竹屋 祐輝 |
邑知中 |
9 |
3位 |
悦永 陽斗 |
邑知中 |
8 |
4部 中学女子の部
順位 |
氏 名 |
所 属 |
的中 |
優勝 |
山田 真琴 |
邑知中 |
7 |
準優勝 |
備後 七海 |
羽咋中 |
4 |
3位 |
杉浦 千春 |
羽咋中 |
4 |
『羽咋郡市弓道選手権大会』
R1.11.10
矢 渡
射 手 藤田 秀樹 錬士五段
第一介添 野崎 辰夫 錬士六段
第二介添 江田 浩二 錬士五段
参加 81名 (男子49名 女子32名)
各自12射(4射3回)
会場 羽咋運動公園弓道場
総合優勝(最高的中者) 表 慎介(羽咋工業高)
1部 男子参段以上の部
順位 |
氏 名 |
所 属 |
的中 |
優勝 |
江田 浩二 |
羽咋市 |
10 |
準優勝 |
越野 義弘 |
宝達志水町 |
8 |
3位 |
岡部 達明 |
志賀町 |
7 |
2部 男子初・弐段の部
順位 |
氏 名 |
所 属 |
的中 |
優勝 |
表 慎介 |
羽咋工業高 |
10 |
準優勝 |
南 晃誠 |
七尾東雲高 |
9 |
3位 |
宮本 唯翔 |
七尾東雲高 |
6 |
3部 男子段外の部
順位 |
氏 名 |
所 属 |
的中 |
優勝 |
野崎 哲弘 |
七尾東雲高 |
6 |
準優勝 |
田村 奏 |
羽咋工業高 |
6 |
3位 |
松田 陸玖 |
七尾東雲高 |
3 |
4部 男子中学生の部
順位 |
氏 名 |
所 属 |
的中 |
優勝 |
中村 奈央 |
邑知中 |
8 |
準優勝 |
夏嶋 駿 |
邑知中 |
7 |
3位 |
横井 照 |
邑知中 |
7 |
5部 女子の部
順位 |
氏 名 |
所 属 |
的中 |
優勝 |
三谷 彩乃 |
七尾東雲高 |
5 |
準優勝 |
菊井 美香 |
羽咋市 |
5 |
3位 |
酒井 幸子 |
羽咋市 |
4 |
6部 女子中学生の部
順位 |
氏 名 |
所 属 |
的中 |
優勝 |
楠 咲来 |
邑知中 |
4 |
準優勝 |
杉浦 千春 |
羽咋中 |
3 |
3位 |
酒井こころ |
羽咋中 |
3 |