加賀市弓道協会のページ・H28

・H27へ

『加賀市弓道協会の紹介』

H26.9.17
加賀市弓道協会
大岩 利彦
1.活動状況
 活動場所は加賀市武道館弓道場(3F)です。
 毎週火曜日、木曜日、土曜日午後7時30分〜9時30分
 定例の練習日として、夕食後会員の皆さんが集まって来ます。
 弓道教室は各種行事に影響されないようシーズンオフの12月開始で行っています。
 昨年度修了した2名も会員登録して新たな弓道生活をスタートしています。
 メイン行事として、道場開設記念大会と十万石まつり大会が有り、いずれも加賀市弓道連盟の仲間である山中鳴弦会のお手伝いを頂きながら行っています。特に十万石まつり大会は高校生を中心とした大会で人気があり、多くの参加者で盛り上がっています。

(行事内容)
  1月:初射会
  2月:総会
  3月:弓道場開設記念北陸三県大会
  4月:花見、山中町弓道場開設記念大会お手伝い、新発田市 交流会
  6月:市民体育大会(連盟)、バーベキュー
  7月:加賀市選手権大会(連盟)
  8月:県民体育大会(連盟)
  9月:十万石まつり弓道大会
 12月:祝射会、納射会、忘年会、弓道教室
 毎月第3木曜:月例射会
 毎月第2水曜:加賀市弓道連盟月例射会

 活動は弓道の本質を求めながらもフレンドリーに開催されています。
 当協会では、加賀市出身者で現在は他地区で県連登録されている人、また弓が引けなくても別の役割で活動を支援できる「S会員」が存在します。
 とりわけ4月の花見、6月のバーベキューは、そのS会員も含め、道場では見られない会員各位の違った一面が見られ、親睦を図る楽しい行事として確立されています。

2.平成26年度役員
 名誉会長 大幸 甚
 名誉会長 木下 外治
 名誉会長 浜坂 亥健雄
 会  長 杉村 茂一
 副 会長 蔦井 久子
 理 事長 吉田 昇一


『会長のひとこと』

『会長就任にあたって』

H26.3.26
加賀市弓道協会会長
杉村 茂一

 高校時代から始めた「弓道」、従って弓歴50年近くになりますが、これまでの取り組みを振り返ると内心忸怩たるものがあります。
 しかし、考えるに自分には「弓道」以外の何があるのか?良き先輩、同僚、後輩に恵まれ、さらには「連れ合い」までもが弓道仲間から・・・。本当に多くのものを「弓道」を通じて得てきた訳です。やはり、自分にとって「弓道は宝物」です。
これまでの会長のように輝かしい成績や品格のある行射を披露する技術や人間性は持ち合わせていませんが、弓道に対する「感謝」の気持ちと自分なりの「誠意」を尽くして協会の運営に当たりたいと思います。そして、 若い仲間を一人でも増やして将来に繋げることを切望しています。
皆様方にはこれまでと変わらぬご支援をよろしくお願い申し上げます。



協会だより『平成29年初射会』
H29.1.8(日)

 平成29年1月8日(日)、加賀市弓道協会の初射会は、今年も協会員と市内大聖寺高校、大聖寺実業高校弓道部員の総勢48名の参加者で心新たに新年の精進を始めました。
 高校生との親睦と底辺の拡大を図る試みも、回を重ねて定着した感があります。両校は1年生部員が多く、例年よりさらに賑やかになりました。
 開会式では吉田昇一会長より、「今年は穏やかな気候で、このような多人数での初射会を迎えられて嬉しい。」、木下外治県連理事長からは、「強い気持ちを持って、全身全霊1本1本心に銘じて引いて下さい。」との挨拶の言葉で新年の幕を開けました。
 吉田会長の矢渡しに続き称号者による一的射礼、そのあと色的8射競射を行いました。 初射会名物となった昼食バイキングですが、メニューも年々増加し、矢道通路は料理でいっぱいに。 昼食後の余興ですが、高校生用の風船的、白扇、金的、と終始大盛り上がりになりました。 閉会式の最後に木下県連理事長より、「縦横十文字に気をつけて、しっかり稽古していこう」と激励を受け、全員が精進を誓う1日になりました。

【矢渡し】
 射手・吉田 昇一 錬士六段
 介添・大岩 利彦 五段 田中 功司 五段

【一的射礼】
 浜坂 亥健雄 教士六段、蔦井 久子 錬士六段、木下 外治 教士七段

【競射結果】
一般男子
  優勝 前田 昇吾
準優勝 吉野  亨
  3位 木下 外治

一般女子
  優勝 蔦井 久子
 準優勝 村谷みさ江
  3位 山谷 朝子

高校男子
  優勝 小西 金弥(大聖寺高)
 準優勝 長岡 由樹(大聖寺高)
  3位 中口 陽介(大聖寺高)

高校女子
  優勝 安井かのん(大聖寺高)
 準優勝 詠 有沙香(大聖寺高)
  3位 任田 天海(大聖寺高)

吉田会長賞(特別賞)
 正木 亜美、小西 金弥、田中 優香、吉野 鉄朗、寺西 壮太(以上大聖寺高)


協会だより『加賀市チーム団体準優勝・
大岩さん男子個人3位・
第14回 トリムパーク弓道大会』
H28.10.9(日)

 加賀市にある加賀市弓道協会にとって、隣接の福井県・坂井あわら弓道連合会は、交流を深めている間柄です。今年も10月9日に、14回目を数えるトリムパーク弓道大会が開催されました。
 この大会の賞品は当地の農産品。運営もスムーズで、会場の周辺施設も整っており、毎年楽しく参加しております。
 加賀市弓道協会から4名、団体戦1チーム+1名の個人参加をしました。団体戦は越前市、加賀市、坂井あわら連合の3チームが競り合う中、加賀市チームが準優勝を獲得。 男子個人では8射7中の同中2名での遠近法で準優勝争い。加賀市の大岩利彦さんと越前市の田中文裕さんと双方が的中しながらも、僅差で田中さんが準優勝、大岩さんが3位となりました。
 坂井・あわらの弓友から大きな歓迎と応援を受け、協会員として本当にありがたく感じております。これからも弓の縁を大切に、県境を超えた交流を続けていきたいと思います。

大会概要
 大会名 第14回トリムパーク弓道大会
 会場  福井県あわら市・トリムパーク弓道場
 主催  坂井あわら弓道連合会
 後援  坂井市教育委員会、坂井市体育協会、あわら市教育委員会、
     あわら市体育協会、中日新聞社・日刊県民福井

石川県勢の成績
 団体準優勝 加賀市(田中功司・中谷義弘・大岩利彦)
 男子個人3位 大岩利彦(加賀市弓道協会)

団体の部
順位 チーム名 選 手 氏 名 予選
優勝 越前市A 宇野 正樹 林  義信 小畑 泰夫 18
準優勝 加賀市 田中 功司 中谷 義弘 大岩 利彦 15

個人男子の部
順位 氏 名 所 属 的中
優勝 宇野 正樹 越前市A 8
準優勝 田中 文裕 混成B 7
3位 大岩 利彦 加賀市 7
4位 冨永 博史 小浜市A 6
5位 東  孝博 坂・あH 6

個人女子の部
順位 氏 名 所 属 的中
優勝 吉田ふみよ 坂・あC 6
準優勝 中出由佳利 福井市D 5
3位 池上 留花 坂・あB 5
4位 和田一二三 福井市H 5
5位 町原 幸子 福井市E 5




協会だより『平成28年度 加賀市大聖寺十万石まつり弓道大会』
H28.9.11(日)

 毎年9月の第2土曜・日曜に加賀市大聖寺地区の十万石まつりが開催されています。このまつりは大聖寺藩祖前田利治公を慕い、世界の名陶「古九谷」発祥の地として産業の発展と振興を願って行われます。今年も9月11日(日)に協賛の弓道大会が開催されました。
 この大会は主に小松市以南〜福井県あわら市以北の高校生を対象に開催されています。人数制限を設けず、全ての希望者が参加できます。昨年は高校の地区大会と重なってしまいましたが、今年は重ならず、参加者は158名を数えた大規模な大会になりました。
 開会式では加賀市弓道協会・大岩利彦理事長から高校生に向けて、地元の同級生で組織するまつり実行委員会に関連して「同級生の大切さ」そして各高校の課題「コミュニケーション能力の向上」について触れ、自分と周りを見つめて楽しい1日にして欲しいと激励しました。
 また第54回十万石まつり実行委員長の上野清隆さんから、歓迎と激励の挨拶がありました。

 高校弓道部入部後初めて競技会に出場する高校1年生の初々しい緊張感と、まつりの賑やかさが交錯する独特の大会です。
 参加人数が多く、本来まつり本部テントで予定していた表彰式がスケジュール的に難しくなり、運営に忙しいはずの上野実行委員長、事業担当の東木総務委員長が急きょ本部を離れ弓道場へ駆けつけ賞状の授与をして下さいました。まつり実行委員会の温かい理解と支援のもと、大会は成功裏に終わりました。

【矢渡】
  射手・大岩利彦(加賀市弓道協会理事長)
  介添・坂野真沙美、長谷川絢香

【結果】
○一部(一般女子)
   優勝 村谷みさ江(加賀市)
  準優勝 坂野真沙美(加賀市)
   3位 杉村 雅子(加賀市)
○二部(一般男子)
   優勝 谷口  歩(山中鳴弦会)
  準優勝 吉野  享(加賀市)
   3位 石原 孝二(山中鳴弦会)
○三部(高校女子1年生)
   優勝 五十嵐紗香(北陸高校)
  準優勝 達山 未帆(北陸高校)
   3位 岡本 多英(小松高校)
○四部(高校男子1年生)
   優勝 飯田虎士朗(大聖寺実業高校)
  準優勝 大橋 京佑(北陸高校)
   3位 榎 龍之介(北陸高校)
○五部(高校女子2・3年生)
   優勝 正木 亜美(大聖寺高校)
  準優勝 安井かのん(大聖寺高校)
   3位 野田 彩乃(大聖寺高校)
○六部(高校男子2・3年生)
   優勝 湊谷 友哉(小松明峰高校)
  準優勝 内田 康太(北陸高校)
   3位 河端  歩(大聖寺高校)


協会だより『新年初射会』
H28.1.10(日)

 加賀市弓道協会の初射会は、今年も協会員と市内大聖寺高校、大聖寺実業高校弓道部員の総勢37名の参加者で心新たに新年の精進を始めました。 高校生との親睦と底辺の拡大を図る試みも、回を重ねて定着した感があります。
 開会式では吉田昇一会長より、「今日はみんなで弓を楽しめる一日にしたい」、木下外治県連理事長からは、「石川県には全国でもトップレベルの選手がいます。弓を引く環境の良さもあります。ぜひ地元で弓道を続けてほしい」と、次代を担う高校生に向けて、将来を期待する言葉で新年の幕を開けました。吉田会長の矢渡しに続き全員の一手演武、そのあと色的8射競射を行いました。年々クオリティのハードルが上がる昼食バイキングですが、今年の新メニューとして作りたてのちらし寿司、猪肉料理、そして定番化したフランクフルト・豚汁・ぜんざいなどで更に多彩に。 昼食後の余興ですが、高校生用に風船的の抽選会を実施。 風船を射抜いて割った人が、くじを引いてお年玉や商品を当てる企画です。黄色い歓声と大きな拍手が道場を包みました。
 そして白扇、金的、と終始大盛り上がりで、吉田会長の願い通り、「楽しい一日」になりました。

【矢渡し】
 射手・吉田 昇一 錬士六段
 介添・杉村 雅子 錬士六段
 村谷 みさ江 五段

【競射結果】
 一般男子
  優勝 前田 昇吾,準優勝 中谷 義弘,3位 吉田 昇一

 一般女子
  優勝 山口 裕子,準優勝 坂野 真沙美,3位 村谷 みさ江

 高校男子
  優勝 宮地 忠慶(大聖寺実業高)
  準優勝 小西 金弥(大聖寺高)
  3位 松下 豊大(大聖寺高)

 高校女子
  優勝 南出 莉奈(大聖寺高)
  準優勝 任田 天海(大聖寺高)
  3位 中 麻理子(大聖寺高)