宝達志水町弓道協会のページ・H28

・H27へ
『宝達志水町弓道協会の紹介』

1.弓道場の紹介
 当弓道場は昭和58年3月に(旧)押水町武道館弓道場として6人立ちの石川県では19番目の道場として完成しました。また,平成4年には6人立ちの遠的場も完成し,平成17年町村合併後も押水武道館弓道場として使用しています。この弓道場は能登半島の入り口に位置し,羽咋郡市弓道大会および地方審査や各種の弓道講習会に使用され多くの方に親しまれている道場です。


2.活動状況
○稽古
 基本:毎週月曜日〜土曜日 午後7時〜9時半頃まで
   (開館時間はいつでも使用可)
 毎日約8人前後で多い日には10人を超える会員が集まり稽古に励んでいます。毎月第2金曜日は月例会で,午後8時から8射の競射で楽しんでいます。

○弓道教室
 毎年,弓道教室を5月上旬から6月の中旬で行い,今年で24回目の弓道教室ですが例年ですと5〜8人程度の教室生が集まるのですが,最近は1・2名と少なかいのが残念です。

○総会
 総会は毎年4月上旬に行います。

○県体選考会
 6月末には県体選手選考会(男子のみ)を2回実施しています。

○町民大会
 町民弓道大会を例年ですと10月初旬に実施しています。遠的8射で行いその後,料理の得意な会員がつくる美味しい料理で盛り上がっています。

○年末・年始
 暮れには,大掃除をして,納射会,その後忘年会を例年行います。
 12月31日の年越し射会は,毎年午後7時頃から越野名誉会長が自宅で育てた蕎麦で蕎麦を打ち,年越そばを食し除夜の鐘を聞き,くる年の願いを込めて弓を引いています。
 例年,他の協会の方も参加されておりますので,是非みなさんもお越しください。お待ちしております。

○射初め,鏡開き


○千射会
 11月〜2月の寒稽古では千射会を行いっています。

 この道場は当協会が現在は専属に使用させていただいており,施設材料は町より支給していただき,安土の手入れ,矢道の芝生の手入れ,電光式看的の修理,雨どいの交換,障子の張り替え,道場内の塗装・ワックス塗布,等々を会員が協力して行っています。


3.会員紹介
 ・会 長  畑山 宏二
 ・副会長  定免 茂昭
 ・事務局長 松田 雅彦
 ・理事長  山田 敏寛
 ・会計   畑口  浩
 ・会員数 男子15名,女子10名


『会長のひとこと』
宝達志水町弓道協会会長
 畑山 宏二


 平成25年から当協会の会長をさせて戴いております。51歳で弓道教室から弓を手にして未だ16年,解らない点が数多く会員皆のご協力を得ながら運営しおります。
 協会を活発にするにはやはり会員の増が一番に望まれるとこですが,現在,当町の宝達中学校および宝達高校には弓道クラブがないのが残念なところです。 今後は弓道教室だけでなく,町在住で学生時代等の経験者の発掘等で会員数30名を目標に頑張りたいと思います。
 また,初心者の方は道場を自分で開けて稽古するのが億劫になりますので,できる限り毎日午後7時頃には開けるように努めたいと思います。(日曜・祭日は夜間休館)
 (H27記)



協会だより『第43回 羽咋郡市弓道大会』

H29.2.19
    
矢 渡
 射   手  定免 茂昭  錬士六段
 第一介添  越野 義弘  錬士五段
 第二介添  畑山 宏二  錬士五段

 参加 88名
 各自8射(4射2回)
 会場 宝達志押水弓道場



一般・高校男子の部
順位 氏 名 所 属 的中
優勝 走出 岳士 羽咋工業高 8
準優勝 田中 花道 羽咋工業高 7
3位 石川 喜治 志賀町 7
一般・高校女子の部
順位 氏 名 所 属 的中
優勝 木村 明美 宝達志水町 3
準優勝 酒井 幸子 羽咋市 3
3位 菊井 美香 羽咋市 3
中学男子の部
順位 氏 名 所 属 的中
優勝 江場田大希 羽咋中 5
準優勝 堀田 達琉 羽咋中 4
3位 山本 優真 羽咋中 4
中学女子の部
順位 氏 名 所 属 的中
優勝 藤岡 莉倖 邑知中 3
準優勝 若部 結凪 邑知中 3
3位 大野阿由莉 邑知中 3


協会だより『平成29年初射会』

H29.1.9
    
 恒例の初射会を行いました。
 月例会も兼ねて1手と8射の合計10射の競射を行い,そののち金的,扇的,CD的を狙いました。扇的なども多めに準備したので,縁起ものを手に入れ今年の昇段や大会入賞の修錬の励みとなりました。
初射会結果(兼 月例会) 10射
順位 氏 名 的中
優勝 越野 義弘 8
準優勝 南  千之 8
3位 清水 里穂 7
金的 勝二 秀典 
扇的 大濱 典子,南  千之,越野 義弘,
中正 直敏,平畠 豊久,山田 敏寛,
木村 明美,勝二 秀典
CD的 定免 茂昭,勝二 秀典,清水 里穂
中正 直敏,平畠 豊久





協会だより『年越し射会』

H28.12.31
    
 毎年恒例の年越し射会が行われました。今年も蕎麦処『こしの』の手打ち蕎麦で年越しです。蕎麦を食べたのちから射会を行い,平成29年に締めの一手を行い,平成29年の上達も願いました。





協会だより『納射会』

H28.12.18
    
 平成28年の納射会を行いました。1年の感謝も込めて,弓道場の清掃整備も行いました。月例会を兼ねた射会を行い,夜は懇親会で盛り上がりました。
結果
順位 氏 名 的中
優勝 畑山 宏二 6
準優勝 清水 里穂 5
3位 南  千之 5





協会だより『羽咋郡市弓道選手権大会』

H28.11.13
    
矢 渡
 射   手  藤田 秀樹  錬士五段
 第一介添  酒井 幸子  錬士五段
 第二介添  野崎 辰夫  錬士六段

 参加 89名 (男子52名 女子37名)
 各自8射(4射2回)
 会場 羽咋運動公園弓道場



総合優勝(最高的中者) 
山崎 恵蔵(羽咋工業高校)

1部 男子参段以上の部
順位 氏 名 所 属 的中
優勝 定免 茂昭 宝達志水町 4
準優勝 越野 義弘 宝達志水町 4
3位 今江 新吾 羽咋市 4
2部 男子初・弐段の部
順位 氏 名 所 属 的中
優勝 曽山  颯 羽咋工業高 6
準優勝 柳浦 太陽 羽咋工業高 5
3位 能戸 勇輔 羽咋工業高 5
3部 男子段外の部
順位 氏 名 所 属 的中
優勝 山崎 恵蔵 羽咋工業高 7
準優勝 板倉 一竜 七尾東雲高 3
3位 前出 健太 羽咋工業高 3
4部 男子中学生の部
順位 氏 名 所 属 的中
優勝 今井  陸 邑知中 4
準優勝 杉江 優斗 羽咋中 4
3位 折本 聖弥 邑知中 4
5部 女子の部
順位 氏 名 所 属 的中
優勝 酒井 幸子 羽咋市 6
準優勝 山本 由紀 羽咋市 4
3位 下村 明美 羽咋工業高 4
6部 女子中学生の部
順位 氏 名 所 属 的中
優勝 松井 和奏 羽咋中 6
準優勝 大野阿由莉 邑知中 4
3位 丸田 莉咲 羽咋中 4


協会だより『第36回町民弓道大会』

H28.10.10
    

 毎年恒例の町民弓道大会が行われました。前年度優勝者の矢渡ではじまり,近的と遠的の競技を行いました。競技後は開設大会も近くなってきたので,安土などの整備作業も行いました。
 昼食では,定免シェフのココナッツオイル仕立てのナス入りタイ風カレーと,ショウガたっぷりパキスタン風カレーを味わいました。
 11月6日(日)の押水弓道場開設記念大会には,参加の皆様が一日弓道で楽しんでいただけるよう,協会員一同微力ながら尽力いたしますので,たくさんの方のご参加お待ちいたしております。

矢 渡
 射手  木村 明美

 参加 13名 男子10名,女子3名
 各自近的8射,遠的8射,計16射
近的の部
順位 氏 名 的中
優勝 畑山 宏二 7
準優勝 山田 敏寛 7
3位 越野 義弘 5
遠的の部
順位 氏 名 的中
優勝 畑山 宏二 6
準優勝 山田 敏寛 5
3位 勝二 秀典 5
総合の部
部門 氏 名 遠近的中
男子優勝 畑山 宏二 13
女子優勝 木村 明美 6



協会だより『弓矢に優しい弓立て・矢立て』製作

H28.7.4
宝達志水町弓道協会 中正直敏
(パチンコ依存からの脱却一周年記念:前記事は弓道教室生感想)

    
 当道場の廊下に在った弓立ては、ジュラ矢・竹矢を切断し、空洞部に釘を通して打ち付けたものを仕切りとしていましたが、釘の頭やジュラ矢の切断面が露出しており弓を立て掛ける際に触れる場合がある事から改善の要望(特に竹弓所持者)があり種々検討の結果、写真の通りの弓矢に優しい素材による弓立て(全長5.24m)を製作しました。また、併せて無いことで不便を感じていた矢・矢筒立ても同じ素材で設置しました。


 昨年末から70cm程の物で、矢・矢筒立てとして試験的な運用を行っていましたが、先般(6月12日)の伝達講習会の際に福井競技部長から「いいね」を頂いた事を聞き及び、協会幹部の了承を頂き、パチンコ依存からの脱却一周年記念(記事は弓道教室生の感想に記載)の意味も含めて、製作に取り掛かかり6月27日に完成しました。踏み出すキッカケを頂き有難う御座いました。

使用材料名・補足説明など
@スレート小波用面戸:弓矢と接する要となる材料
  L≒720mm H=18mm W=26mm(山部) 7mm(谷部) 谷〜谷間隔:65mm
 屋根の波型スレートの波型部分の隙間塞ぎ(外気遮断)用のスポンジ素材です。
 購入先:ホームプラザナフコかほく店 商品コードaF21416514 \ 136-/本

 下地木材へは両面テープで貼付けました。 購入時の注意など:製造から日数を経過したものは汚れの付着等で、両面テー プでの貼付けに不調が生じます。出来れば新しいものを取り寄せ て貰うか又は、購入後に自前で汚れの洗浄(食器用洗剤など)を行うかの選択をお願いします。 はがれが生じた場合は木工用ボンドで接着して下さい。

A取付け木材(ツーバイフォー(2×4)木材)
 1×2、1×3
 節があり見映えに多少の難は有りますが、価格面と加工のし易さから選択

B壁取付け金物
 1.矢・矢筒立て用:L型金物 35mm×35mm
 2.弓立て用:T字足 120mm・・・・・・・・・・今回、最も要となった材料
 各種配管類を壁に支持する際に用いる金物で、壁からの突出寸法は、今回採用した120mmの他に各種の寸法が有ります。
 昨年末からの調査・検討段階では一般的なL型ブラケットしか思いつかず、見映えや価格面で納得が出来ず、企画倒れお蔵入り状態でした。「いいね」を頂き、再度ホームセンター巡りを再開・隈なく探し回り、一般的な釘・ビス・ネジ・金物のコーナーではなく、樋・塩ビ管などの 配管類のコーナーでこの「T字足」金物に出会えました。

Cその他副資材 各種ビス、両面テープ、木材連結金物
 所要費用(材料費のみ)・・・・企画調査設計施工費などは脱却一周年記念ボランティア
 1.スレート小波用面戸   \ 136円/本×16本= 2,176円
 2.取付け木材 1×2 L-1.8m \ 258円/本× 3本= 774円・・・・矢・矢筒立て用
  1×3 L-1.8m \ 348円/本× 3本= 1,044円・・・・弓立て用
 3.取付け金物 L型金物 \ 45円/個×12個= 540円・・・・矢・矢筒立て用
   T字足  \ 135円/個× 7個=  945円・・・・弓立て用

 計  5,479円/(5.24m×2)≒ 523円/m

後記:サイドメニューではなく、本業で「いいね」が頂けるよう稽古に精進しなければ と思う今日この頃です。


協会だより『遠的場あづち修復,近的矢道芝の貼り換え』

H28.6.19
    
 6月19日に協会員9名で遠的場あづち修復,近的矢道芝の貼り換えを行いました。
 全国に先駆けて遠的場あづちに屋根をかけ,雨天でも競技可能の遠的場は平成4年宝達志水町運動公園に完成いたしました。この遠的場は宝達志水町の会員や能登地区の会員,羽咋高校,羽咋工業の生徒に利用され,遠的競技力の向上に役立って参りました。
 毎年,矢道の除草,周辺の整備を行って参りましたが,今回はあづちが崩れましたので,崩れた土を練り直し,あづちに貼り付けて修復を致しました。 また,矢道の芝も会員で草むしりや,年に何回も芝刈り機で刈り込み,肥料の散布を行って参りましたが,芝の間にクローバーがはびこったので,その部分全部を除草剤で枯らし,芝の貼り換えを会員一同で1日かけて行いました。
 協会員一同,たっぷりの汗をかきながらの1日でした。





協会だより『第42回羽咋郡市弓道大会』

H28.2.21
    
矢 渡
 射   手  越野 義弘  錬士五段
 第一介添  畑山 宏二  錬士五段
 第二介添  中正 直敏  初段

 参加 86名
 各自8射(4射2回)
 会場 宝達志水町押水武道館弓道場
 主催 羽咋郡市弓道連合会  



一般・高校男子の部
順位 氏 名 所 属 的中
優勝 畑山 宏二 宝達志水町 7
準優勝 服部 明秀 羽咋市 5
3位 野口莉希斗 羽咋工業高校 5
一般・高校女子の部
順位 氏 名 所 属 的中
優勝 下村 優妃 羽咋工業高校 4
準優勝 酒井 幸子 羽咋市 4
3位 金丸 順子 志賀町 3
中学男子の部
順位 氏 名 所 属 的中
優勝 南  晃誠 羽咋中 4
準優勝 堀田 達琉 羽咋中 4
3位 松江 優斗 羽咋中 3
中学女子の部
順位 氏 名 所 属 的中
優勝 田中 望晴 羽咋中 4
準優勝 河崎 姫弓 羽咋中 4
3位 松田 洋那 邑知中 3


協会だより『初射会』

H28.1.11
    
 はじめに一手と8射の10射で月例会を兼ねて行いました。その後,金的,扇的,CD的で今年の腕試しです。なかなか欲深くて的中できない場面もありましたが,何とか的中することができました。 また食べる方では,おしるこ,お雑煮,うどんとお腹も心も一杯になりました。
 さぁ,今年は昇段や大会などなどいろいろな場面で成長できるといいです。
初射会結果(兼 月例会) 10射
順位 氏 名 的中
優勝 畑山 宏二 9
準優勝 南  千之 7
3位 平畠 豊久 6
金的 山田 敏寛 
扇的 畑山 宏二,早川 勇治,平畠 豊久,
南  千之,
木村 明美,山田 敏寛,
定免 茂昭,
杉中 知美
CD的 南  千之,早川 勇治
中正 直敏, 平畠 豊久